- エネルギーの源泉から湿地へ
全体をぬるっと潤していく。 何もないところからゼロから道を作る、川を作り出す、と思うのではなく、毎日、というか今この瞬間にエネルギーがあふれ
- 「当てる」ではなく「外さない」という感覚について
いつのころからか「当てる」ではなく「外さない」という感覚が好きになってきました。 その前は熱心に自己啓発本を読んでみたりとか、高校の時は浪人
- 「悩み=創作意欲」と考えると面白いという話
こんにちは、高本です。 今日は「悩みは創作意欲であると考えると面白い」という話です。 さっき、ちょっとこれからどうしようかって考えてたんです
- 知ってることは静的だが気づいたことは動的だから書くのが楽しいという話
こんにちは、高本です。 今回は「知ってることは静的だが気づいたことは動的だから書くのが楽しい」という話です。 僕は「知ってることを書いても面
- カフカのノートの断片もマゼランの航海記録も岩倉使節団の報告書も本になるのだから何でもありですよねと言う話
こんにちは、高本です。 最近日記が気になってます。 日記と言っても書くほうではなくて、日記文学と言われるもの、または誰かの書いた日記。 とい