精神面を整える 【現状を変える】学びの循環を促進するために、新しいことを始めよう 2022年7月8日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ こんにちは。高本です。 今回は、新しいことを始めると何がどう変わるのか、というテーマになっております。 この記事にたどり着かれた …
情報発信を始める Googleアドセンスの限界を感じたときが、ネットビジネスに詳しくなる絶好のタイミングだという話 2022年7月5日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ こんにちは、高本です。 この記事を見てくれているということは、ブログをやったことある可能性が高いかと思いますが、最初の頃ってアドセンス …
精神面を整える 真面目な人にこそ大事な不真面目さ 2022年7月3日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ 真面目に生きてると、不真面目な人がちょっとうらやましくなることもあると思う。 「なんかあっちの方が楽しそうじゃないか」 って。 僕もそんな風に猛烈に思ったタイミン …
精神面を整える やりたいこと・好きなことの見つけ方と根本的な解決策 2022年7月1日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ 「このままじゃマジでやばい。」 「何か行動していかないと。」 「でも何からやればいいかわからん。」 と思って自己啓発本を読んだりネ …
精神面を整える バトルスタディーズとかいう主人公のエフィカシーが高すぎる漫画 2022年6月29日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ エフィカシーを高めてるところ失礼します。 とまあいきなり意味わからん入りをしてしまったわけですがw、エフィカシーはどんどん高め続けてい …
精神面を整える エフィカシーが高い人は服を「着れるか」じゃなくて「着たいか」で考える 2022年6月29日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ 友達「高本、こういう服着てみたら?似合うと思うで(スマホの画面見せながら)」 僕「でも俺そういう感じの来たことないから、着れるかわから …
情報発信を始める 情報発信ビジネスをもう少し上の視点で再定義してみる 2022年6月26日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ 「初めて3か月で月収500万!」 「年商1億!」 「1日1時間の作業で楽に稼げる!」 情報発信ビジネスって調べると、こういうニュア …
情報発信を始める 情報発信できない、ブログ記事を書けないときはターゲットをもう一度考えてみよう 2022年6月22日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ よく言われることですが、「情報発信ビジネスはコンセプトが8割」で、それを誰に届けるか、届けたいかがめちゃくちゃ大事。 厳密にはターゲッ …
情報発信を始める 情報発信ビジネスのコンセプトを考えるよりも前にやるべきこと 2022年6月22日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ 情報発信はコンセプトでほぼ決まるので、コンセプトをしっかり考えてから実際に発信していきますが、それより上にもう一個大事なことがあります。 …
情報発信を始める ブログを継続できない決定的な要因とは?僕が10日目で断念したワケ 2022年6月17日 takamoto 人生ちゃんと遊ぶ 「毎日更新しんどすぎるぅ」 「あかん全然おもんなくなってきた」 「もう無理や・・・」 急にブログがつらくなることありますよ …