ちゃんと遊ぶ
  • TOP
  • このブログについて
  • プロフィール
  • お問い合わせ
takamoto
精神面を整える

心からワクワクすることがないあなたへ。知っておきたい概念はこの2つ!

2022年7月30日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
こんにちは高本です。 毎日を充実させるために、心からワクワクすることをやろう ってよく言われますよね。 何とか現状を変えて …
情報発信を始める

なぜ我々はまず最初に情報発信ビジネスから取り掛かりたいのか

2022年7月25日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
「人生もっとおもろくしていきたい」 「この中途半端な現状を脱出したい」 「でも毎日何もしてなさ過ぎてやばい」 みたいなフェイズって …
精神面を整える

知らない人と話すだけで充実感を得られることに気づかされた話

2022年7月24日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
なるべく豊かな日々を過ごしたいっていうのはみんな同じく思うことですよね。 で、じゃあどう過ごせば豊かな一日だったと思えるか。 か …
精神面を整える

「現状維持は衰退」と言われるのは自然の摂理に反しているから

2022年7月22日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
友達とか同世代の人の話を聞いてると、みんな休みの日はいろんなところに出かけて行ったり、流行りの食べ物を食べてみたり流行りの映画を見てみたり。 …
精神面を整える

ちゃんと遊ぶことが人生においていかに大切であるかという話

2022年7月19日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
こんにちは、高本です。 人生には、 「ちゃんと遊ぶ」 というニュアンスがあったほうが、どう考えてもおもろいです。 こ …
精神面を整える

行動力がない人にありがちな7個の特徴と、意外と知られていないその強み

2022年7月15日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
思考と行動、2つに分けるとしたらあなたはどっちよりですか? 思考よりになってしまって、なかなか動き出せないことってよくありますよね。  …
精神面を整える

お金の循環をエネルギー視点で考える

2022年7月13日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
お金は循環する。金は天下の回り物。 貯めるのではなく使う。だからまたお金が入ってくる。 循環が滞るから不景気になる。 広く信じられていることですよね。 ただ …
精神面を整える

新しい経験に挑戦したくてたまらなくなる考え方と行動の仕方

2022年7月13日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
「なんか最近あんま面白くない、てかこの数年そんな感じ」 「俺の人生どうなっていくんやろ、お金のこととかも不安やし。」 「なんかもう何をど …
精神面を整える

吉田松陰の思想に学ぶ、視点の高さと主人公感の大切さ

2022年7月10日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
もしあなたが面接で、 「尊敬する歴史上の人物は誰ですか?」 って聞かれたらなんて答えますか?  …
情報発信を始める

情報発信ビジネスに必要なのは、実績ではなくコンテンツ力

2022年7月9日 takamoto
人生ちゃんと遊ぶ
今回は、情報発信ビジネスに必要なのは実績ではない、というテーマですね。 情報発信ビジネスをやってみたいと思ったときに、一番最初に気にな …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
ーーーーーーー
高本

初めまして、高本です。
大学院で物理をやってます。

僕は大学1年生の時
自分がこの先歩んでいくであろう、

そこそこの成績で卒業し、
そこそこの企業に就職し、
そこそこの給料で、
そこそこに生きていく


そんな人生がおもんなさそう過ぎてびっくりしてしまいました。

でも何をしていいか見当もつかず、

自己啓発本を300冊読んでみたり、
プログラミングをやってみたり、
ブログをやってみたり。

自明すぎる迷走を続けてまいりましたw

しかしそんなこんなを経てですね、
今は「遊び」がとてつもなく大事だと感じております。

そしてそこのブログのコンセプトは
ブログのタイトルにもありますように
『人生ちゃんと遊ぶ』

何やそれ?って感じですよねw
説明していきます。

ちゃんと遊ぶとは、

感覚と行動を一致させる
自分を起点に循環を起こす


を含んだニュアンスです。
ただの遊ぶのは小学生に戻るだけです。

つまり、
常に心躍る方向に飛び込んでいけること
人を媒介にエネルギーが廻っていくこと

このちゃんと遊ぶ力を高めていくのが
今現在、僕が大満足な人生で散っていくために取り組んでいることです。


⇒詳しいプロフィールはこちら

最新記事
  •  2023年8月21日

    『暇と退屈の倫理学』要約・感想/楽しみの循環を巻き起こそうではないか

  •  2023年8月20日

    【時間の使い方について】一日15分あれば進歩は保てる

  •  2023年8月20日

    【巻き込まれ旅行記】ノリで宮古島に一週間行ったら、南米に半年間行くことになった【前編】

  •  2023年8月20日

    なぜ自分が爆笑した話ほど共感されないのか【真の共感とは】

  •  2023年7月28日

    僕は第一志望校に受かったことがありません【それである理由の重要性】

人気記事
カテゴリー
  • 人生の軸を見立てる 3
  • 情報発信を始める 16
  • いっぱい遊ぶ 2
  • 精神面を整える 19
  • コラム(?) 5
  • HOME
  • 投稿者:takamoto
プライバシーポリシー 免責事項 2022–2023  人生ちゃんと遊ぶ