精神面を整える

所ジョージの世田谷ベースを読んで遊び心を高める方法

こんにちは、tverにおもろそうな番組が全然なくてつらい高本です。

今日は遊び心について。

僕は遊び心は日常から面白いものを切り取る能力だと思っていまして。

この力を高めていけば、取り組みたいことがどんどん出てきて、エネルギッシュに動いていける。

逆に退屈に感じるときはこの力が鈍ってるということで、身近なものに面白さを見出すセンサーがだるだるになってるってこと。

というわけでこの力を生涯高めていくところに、めっちゃおもろい人生があると思ってるんですが、じゃあどうやって高めていくのかという話で。

抽象的でつかみどころのないものだから非常にむずいんですが、ちょうどいい教科書がありまして。

それが世田谷ベースですね。

所ジョージの番組。所ジョージの家に行って今やってることとか面白がってることを紹介してもらう。そういう番組。

で、それが雑誌になってて。kindle unlimited の人は無料で読めます。

これがすごいよくて。今日一日をどうやっておもろく過ごしていくかって言うヒントが書かれまくってる。

数年前、毎週末ユーチューブ見てだらだら過ごしてて、なんかやらないとって思ってたことがあって。

周りの人は色々出かけて活動的な中、俺は何もしてないなと思ってたことがあって。

でもかといって急にどっか行ったりする感じでもなく。

で、何をやるべきかネットで調べてみたら、英会話、プログラミング、留学とか、アフィリエイトしたいの丸出しの記事しかなくて、クソやなって思ったことがあるんですが。

そんなときにたまたまこの世田谷ベースを読む機会があったんですよね。

そしたら所ジョージがええ感じにやってて、「こんな感じで遊んだらおもろそうやな」っていうのがいっぱい書いてる。

例えば、さっきこの文章書こうと思って、Vol42をダウンロードして開いてみたんですよね。

所ジョージの世田谷ベース Vol.42

そしたら何年か前に見てたページが出てきて、それがp89の腕時計のところなんですけど。

時計雑誌のかっこいい時計の文字盤を切り取って、そこにベルトだけ自分で用意して自家製腕時計を作るっていうやつ。

こんなんとかめっちゃおもろくないですかw

こういうのを適当に見ていくと「これやったら今日家でできるやん!」みたいなのが見つかりますよね。

で、それを今日やるわけですね。確か僕はこれ見て、アマゾンでベルトを速攻注文した気がしますw

まあこれ自体は別に一回やればそれで終わりです。ただ何がいいって、

「日常とか身の回りの物をこうやって面白がったらいいのか!」

って、その感覚がわかってくるんですよね。

そしたら「最近使ってなかったあれをああいう感じで改造したらおもろいんちゃうん」とか「これとこれ合体させて友達に見せてみようw」とか、

なんかねえ、あれもこれもやってみたいって色々出てくるんですねw

そういう、ものの見方とか感性が遊び心だと思うわけです。

なので、こういう「やってみたろう精神」を忘れかけてるときはぜひ見てみてください。

実際何かやってみた場合は教えてくださいねw

メールアドレス : takamoto100.com@gmail.com

【特典付】人生ちゃんと遊ぶコミュニティ

●人生の方向性を明確にし「やりたいことがわらない」から完全脱出

●自分だけの幸福感の再定義

●理屈っぽい自分を撥ね退け、内なる心の声と行動の完全一致

●人生の主人公として盛大に生きるための情報発信の基盤形成

●今日一日を存分に謳歌し、日々の充実度を高める身のこなし方の体得

●人・体験・お金・運・情報、すべてを1つに統合するエネルギー循環パラダイム

自らの価値観を体現したコミュニティの構築

「自分の人生はこの先ずっとおもろい」という人生への絶大なる信頼感の獲得

などをテーマとしたコンテンツを配信してます。

現在ご登録された方に、
過去にコミュニティ内で配信したPDFコンテンツ4本
一気にプレゼント中です(以下ざっくりとした内容)。

特典①「”調和のとれた不規則”を取り込んだ人生とは」

なぜ人は自然を求めるのか。なぜ時計の概念は健康的でないのか。リズムとゆらぎの観点から、人間の生き方について考えます。

特典②「情報発信によるコミュニティの起こりとは」

情報発信を通じてコミュニティが形成される過程を4つの段階に分けて解説します。

特典③「具体性マイナスの情報発信の話や世界認識について」

情報発信と日常の楽しみ方に関する抽象度高め話のオムニバスです。

目次
・グルーミングとしての情報発信
・友情の七つの柱とコミュニティ
・文章におけるグルーヴ感
・学問における connecting the dots
・何でも疑えばいいというわけではない
・好きなことを好きなだけやるのが最強
・映画「インターステラー」と”ドリーム視力”

特典④「熱力学的人生観」

(付録:「好きなことに社会性を持たせるということ」)

エントロピー増大の法則を通して、「おもんないルート」を「おもろいルート」に作り替え、維持し続ける方法を探ります。

付録では「好きなことを追求する」「社会性を持たせる」を情報発信の文脈で解釈していきます。

特典はご登録後すぐにお受け取りいただけます。

LINEコミュニティ
↓登録はこちら↓友だち追加(↑ここをタップ)