精神面を整える

不真面目な人が得をするのは考えることをサボっていないから。思考停止をやめた話。

真面目に生きてると、不真面目な人がちょっとうらやましくなることもあると思う。

「なんかあっちの方が楽しそうじゃないか」

僕もそんな風に猛烈に思ったタイミングがありました。

「あれ、なんかおかしくね?」

って。

でも周りのそういう人と自分を比べてみて、気づいたんですよね。

こっちの価値観で不真面目に見える人は、ちゃんと考えてます。

自分にとって今何が必要で、何が必要でないか。

毎回ちゃんと考えてます。

一方世間的に真面目とされる人は、世間的に期待される真面目な人の振る舞いを、そのまましてるだけなんですよね。

僕がそうだったので非常によくわかりますw

という流れでですね、意識的に不真面目さを取り込んでいったほうがいいなと。

その方が人間として、厚みも深みもおもしろみもモリモリになってくるなと。

ここまで真面目で一生懸命にやってきたなら、不真面目なエッセンスをちょこっと入れるだけで絶対おもろくやっていけます。

これはほんまにそう思う。

今回はそんなテーマです。

戦略的不真面目のすゝめ

まず、僕の主張としてはたった一つ。

「戦略的不真面目のすゝめ」

真面目な人は不真面目成分を取り込むことで、人間としてより成長していけるんですね。

じゃあ真面目って何かって話です。僕はある時気づいてしまいました。

真面目=感情を無視すること

真面目ってのは、自分の感情を無視する振る舞いです。

ぜひとも一回考えてみてもらいたいんですが、どうでしょう。

いわゆる世間から見て真面目に行動していた時、それは本当に心から自分がやりたいことでしたか。

僕はそうではなかったんですよね。

入学早々1週間大学を休んだ友達

最初のきっかけは大学入学直後の4月。
ぼちぼち何人か友達もできてきたころ。

その日も普通に授業を受けてると、
ある友達が来てませんでした。

「あれ、○○今日休み?」

僕が聞くと、

「4日ぐらい遊びに東京行くらしいで」

って、返事が。

・・・・?

「うそやろw」

衝撃でした。

今日はまだ4月。大学生活に慣れていく段階。

真面目で育ってきた僕からすると、
このタイミングで1週近く休むって考えられません。

こちらはとにかく
大学の雰囲気をつかもうとしているのに。

その後その彼とも仲良くなり
喋っていくにつれて、

「なんかあいつのあの感じええな~」

と思うことも増えてきました。

彼は一般的な大学生の基準で言うと、
不真面目ということになります。

授業受けてなかったり、
課題を出してなかったり、
遊ぶことばかり考えていたり。

でもそんな彼のどこに
そんなに魅かれているのか考えてみました。

わかりました。

「自分の感情を優先してるから」

でした。

やりたいことを優先してる。

自分の内側から湧いてくる欲望と行動が一致している時間が長い。

感覚と行動を一致させるということ

当時の僕はどうだったかというと、

「ちょっとあれやりたいな」
「おもろそうやな」

ってことがあっても、

「授業あるから」
「課題あるから」
「テストあるから」

と、やる必要があることをやっていました。

もちろん大事だし
「真面目だね」とも言ってもらえます。

でもこっちの気持ちとしては
別にそれやってても楽しくはない。

言われたことをやってるだけ。
自分が今どうしたいかを無視してる。

自分の内側にあるものと向き合っていない。
だからおもしろくない。

人に言われてやってる時点で
100%自分が爽やかになることはない。

自分が心から望んでるものがある確率なんかもほぼ0。

本来はいろんなことを経験して、いろんなことを知って、いろんなことを試して、

ちょっとずつ向かっていきたい方向が分かってくる感じじゃないですか。

じゃあ人に言われたことだけやってたら、一生変な方向に行き続けるしかないですよね。

真面目な人は考えることをサボっている

本来は毎回あらゆるタイミングで、

・自分がどうしたいか
・どういう気持ちになっているか

これを判断していくものであって。

僕も含めて真面目でやってきた人は、
そこで考えることをサボってるわけです。

人に言われたことやるほうが楽なんですよ。
考えなくていいから。

だって僕がそうでしたけど、

宿題やれって言われたらちゃんとやるし、

静かにしろって言われたらちゃんとしゃべらないし、

授業中は寝るなって言われたらちゃんと起きとくし。

言ったらこれだけで真面目の出来上がりじゃないですかw

だから真面目って楽なんですよ。

真面目(=考えない)っていうのは
物理でいうとポテンシャルエネルギーの低いところ。

レナード-ジョーンズ・ポテンシャル - Wikipedia
(レナード-ジョーンズ・ポテンシャル – Wikipediaより)

低いところが安定するんです。
そこに落ち着くようになってるんです。

この図で言うと横軸が3.8ぐらいのところ。
ここに真面目ポイントがあるわけです。

僕たちは担任の先生に言われたことを
従順にこなしてきました。

そんな人ほどこうなってしまうんです。

気を抜くと、
よくない意味での真面目状態になってしまう。

一瞬で。

真面目と不真面目の統合


普通に振舞うと真面目になる人が
一回一回考えて意識的に判断する。

それは場合によっては
不真面目ともいわれるかもしれない。

でもそれでも自分の内側に問いかけてみる。

「今本当にやりたいこと、やるべきことはこれか?」

そのステップが大事だと。そういう話でした。

これは普通にしてれば
真面目になる人だからこそ意味がある。

普段からサボるのが通常状態の人は、
それはただのだらしない人。

つまり真面目と不真面目の統合にこそ意味がある。

アウフヘーベン的なやつです。

対極の概念を統合するからこそ、
より高次のところまで行ける。

つまりより高いエネルギーを備えた人間になっていける。

だから毎回ちゃんと判断しよう。
ちゃんと向き合おう。
適当に生きるのやめよう。

っていうことですねw

戦略的不真面目とは、

たとえそれが今までの自分の常識では不真面目であろうとも、自分の感覚に素直に動いていく。毎回そのジャッジをサボらないでエネルギーをしっかり費やす。

そういう態度でした。

それが感覚に従うっていうことであり、
感覚と一致した行動をするっていうこと。

毎回ちゃんとおもろい道を選んでいこう。
選べるように意識していこう。

そんな話。

戦略的不真面目の実践の結果

ここまでの内容は、大学入学直後から2年目ぐらいまでの話だったんですが、実はもうそこから4年以上経ってまして。

一応その間は、毎回立ち止まって自分の気持ちと向き合うということをやってました。

なのでその結果どうなったのか、報告しておきますw

大きめなのはこの3つ。

充実度が人と遊ぶ時間に左右されると気づく

宮古島で野宿することになる

海外全く興味なかったのにアマゾンと部族を回ることになる

充実度が人と遊ぶ時間に左右されると気づく


友達が東京行ってる間にモリモリ勉強してた僕なんですが、ちょいちょい「小学生の時おもろかったなあ」って思ってたんですよね。

その体感は、中学高校と進むにつれて下がっていくんですけど、考えてみると完全に友達と遊ぶ時間とリンクしてて。

逆に勉強時間とは反比例してるわけですw

で、「あれ、最近全然遊んだりしてなかったやん」って気づきまして、もう完全に開き直ってこれを優先順位一位にしてみたんですよね。

さんざん予習やら復習やらして成績も気にしてたくせに、それを全部脇において”人と関わる、誰かと遊ぶ”、というのを他の何よりも優先優先しだすんですよね。

とにかく誘いは絶対何があっても断らないということだけ決めて。テスト前日でも出かけてみたりとか。

(その時の話:▶人と関わる機会を増やすために僕が2年間大事にしてきた4つの行動指針

でもそうすると普通におもろくて。自分1人では踏み込まない世界に触れる機会が、格段に増えるわけです。

行く場所から接する人から食べる場所まで、新鮮な経験しまくりなので面白くないわけないですよね。

その一方で、自分が生きてる世界が狭すぎることに気づかされるイベントもあったりするんですがw、それはそれでもっと外に出ていこうという原動力になったりとか。

この辺の時期に考えてたことの詳細は、プロフィールとか以下の記事にも書いてるので、また見てみてください。

狭いコミュニティに長くいると、その外にいる人間と会話出来なくなるという話

宮古島で野宿することになる


2つ目は、なんか知らんけど宮古島で野宿することになりました。

友達と喋ってたら、「今度宮古島行くけど一緒に来る?」って言われて。

確か3か月後ぐらいで、その時点では予定全く分かってなくて。

がっつり大学院もあったんですけど、もうとりあえずイエスって言うのはしみついてたので、

「いくわ!w」

って返事して。

次の日に飛行機のチケット取ったんですよね。まだ大学院に慣れる時期だというのに。

この時のこともいくつか記事として書いてるので、興味あれば下のリンクから飛んでみてください。

【誘いに飛び乗る精神】友達に宮古島誘われたので速攻行きのチケットを取ってやった

流れに身を任せてフッ軽で巻き込まれていくのが楽しいよという話【宮古島旅行記①】

ノリで宮古島に行ったら、6か月南米に行くことになった【宮古島旅行記②】

で、なぜかその2か月後ぐらいに次は野宿したんですね。これも簡単にまとめてます。

醤油買い忘れて絶望してみた【宮古島サバイバル野宿5泊6日0観光の旅】

この辺りでとりあえず返事しといて、あとで辻褄合わせに行くっていうのをやり始めてますね。

海外全く興味ないのにアマゾンと部族を回ることになる


3つ目は、これが最新なんですけど、南米に行くことになりました。というか行ってきました。

これも友達に誘われて、「じゃあいくわ」という感じなんですが、もともと一ミリも海外興味なくて。

しかもその友達は部族方面に関心があるということで、まあまあディープな方で行ってまいりました。

大学院の最後の発表をして一週間後の帰国ということで、いかついギリギリ具合だったんですが、これも先に予定を決めてあとから間に合わせるというスタイルですねw

南米行ってからの記事もあるんですが、行く前に書いたこっちの記事が、

「箱からでなくちゃいけない」

その時の心境をがっつり目に書いてるので、ここまで読んでくれてるあなたには非常にお勧めしたいですね。

旅行記の方は別にどっちでもいいですw

今しかできないことと今日やるべきこと【南米旅行記①】

この辺が、意識的に不真面目さを取り込むようにしてから発生した、特徴的なイベントになりそうです。

まとめ

ここまで書いていると、
ふとゾロリを思い出しました。

そうです、あのキャッチコピー、

「まじめにふまじめ」

これに今回のすべてが集約されてますね。

つまりゾロリになろう。そういうことです。

もし質問・感想などがあれば、こちらからお送りください。大返信中でございます。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!

真面目過ぎる人の努力に対する勘違いと「余裕」とは何か、という話。

【特典付】人生ちゃんと遊ぶコミュニティ

昨日と同じ今日を繰り返すだけの日々を軽々脱出し、想定外連発で予定不調和の死ぬほどおもろい人生に突入するためのアプローチのあれこれを、真面目で不真面目に追求する宇宙一遊び心に溢れたいコミュニティです。



一晩で人生の方向性を見定められてしまう特典

・人生の方向性がわからなくなり、今まで淡々とやってたことも手につかない

・このままいくとこの先確実におもんないが、次の一歩目をどこに踏み出せばいいかわからない

・やりたいことリストを作ったり自己分析してみるも、なんかモヤモヤしてる

・今できることは全精力を注いででもやる覚悟があるが、自分にとってのそれが何かわからない

・現状を変えたいというエネルギーだけは有り余ってるけど、それを向ける先がない

・「豊かな人生」「充実した人生」と検索したり「幸福論」も読んだけど、決定的な何かは見つかっていない

という方は、最初にすぐ受け取ってもらえる1万2千字オーバーのコンテンツとワークシートで作業するだけで、びっくりするぐらいこの先がクリアになると思いまする。

LINEコミュニティ
↓登録はこちら↓友だち追加(↑ここをタップ)